外反母趾

こんなに足の指が変形していても痛みがなくなってくるので

ご安心ください!

10月15日現在の予約状況

外反母趾の症状

前期は、動いた後に痛みや違和感がでることがあります。

また、靴の影響により痛み、違和感が強くなることもあります。

 

中期は、動いた後に痛みや違和感が出てきます。

また、靴の影響により痛み、違和感を強く感じるようになります。

 

後期は、運動などをせず、安静にしていても常に痛みがあります。

靴を履いていなくても常に痛み、違和感がある状態です。

靴によっては痛みがひどくなるので履く靴も限られます。

 

通院が1時間以上かかっても 来院される患者様が多い3つの理由

整体の施術で外反母趾の痛みが変化してくる

今まで長年この外反母趾の痛みに悩んで来たので、数回で変化がでると思わないですよね。

私の経験上早い人は1回、遅い人でも5回くらいで外反母趾の痛みに変化が出ます。

外反母趾は体全体のバランスを整えることが大事です

外反母趾の痛みを出している原因は、足の指だけではあります。

膝や股関節も見ていきバランスをとり、再発しにくい状態を作っていきます。

国家資格者が外反母趾の施術の対応します

解剖学や生理学を正確に学んで、足の動きや構造を理解している施術者が
外反母趾施術を行います。

ですから、ご安心ください。

 

手術の場合 当院の外反母趾矯正の場合
費用 片足で20~30万円の費用が掛かります。
両足はこれに10万程度増額+入院費
10日程度の入院・リハビリが必要
かなり痛みや苦痛を伴います。
初回1980円
2回目以降は5000円~(コースにより変わります)
通院し、すぐに歩いて帰れます。
術後 手術後に1次的に痛み、腫れる、しびれが発生 あまり見られません。歩いた時に一時的に違和感がでることもあります。
足の感覚 手術後に指周りの感覚が低下することがある 個人差が大きいがマッサージの様な感覚
出血 個人差により、出血が酷い場合がある 出血なし
痛み 手術後にも足に負担のかかる生活をすると
再発することあり
セルフケア体のバランスを整えて再発を予防する。
学校や仕事 軽作業は手術後2~3ヶ月程度必要
通常の靴が履けるようになるまで3~4ヶ月程度
仕事にいけない、学校にいけないなど
精神的苦痛・機械損失や信用、収入に大きく影響
休むことはない。

今まで通りの生活が出来る。

麻酔 通常は全身麻酔と下半身麻酔の併用
手術後の痛みのコントロールで硬膜外麻酔を行うこともある。
麻酔無し

もし、あなたが自律神経・痛み・シビレ

改善したいと考えているのなら

当院はあなたが探して求めている整体院です。

 

想像してみて下さい。

今の辛い痛みや凝りを

気にすることなく

好きな事を集中して出来る生活を

 

背骨・血流・内臓の状態が正常になれば

このような快適な毎日をあなたは手に入れる事ができます

 

ここまでお読み頂き

 

それでも

「本当に体は改善するのか?」

「本当に大丈夫かな?」

と悩まれいるかもしれません。

 

 大丈夫です、あなたの体はよくなります。

 

当院ではそんな方のために

体験キャンペーンがありますので、一度お試しください。

数多くの院の中から当院が選ばれる3つの理由

実際の外反母趾の施術動画

10月15日現在の予約状況

やさしい整体院 神辺院